UE4 ブループリント(BP)で読み取り専用の変数を作成する(ブループリント読み取り専用、Blueprint Read Only)
ブループリント(BP)で読み取り専用の変数を作成する方法です。
こちらを参考にさせていただきました。
・脱! 俺たちは雰囲気でBPをいじっている
https://www.slideshare.net/naoakiyamaji/bp-88220780
というわけで試してみました。
こんな感じで変数を作成しました。

「VarBlueprintReadOnly」という変数が今回の読み取り専用の変数になります。
変数の詳細から「ブループリント読み取り専用(Blueprint Read Only)」にチェックを入れます。

これだけで読み取り専用の変数になります。
試しに変数に値をセットしてみようとすると、こんな感じで検索に Set が出てこなくなります。

強引に値をセットしてコンパイルしてみるとこんな感じでエラーがでます。

エラーの内容はこんな感じになります。

定数として扱う場合や、
といったようにするのが良いのかなと思いました。
こちらを参考にさせていただきました。
・脱! 俺たちは雰囲気でBPをいじっている
https://www.slideshare.net/naoakiyamaji/bp-88220780
ブループリント読み取り専用
ブループリント内で編集できなくする(コンパイル時にエラーがでる)
定数的に扱える(プライベートじゃなくても外部からもセットできなくなる)
個人的にはインスタンス編集可能やスポーン時に公開と併用してよく使う
というわけで試してみました。
こんな感じで変数を作成しました。

「VarBlueprintReadOnly」という変数が今回の読み取り専用の変数になります。
変数の詳細から「ブループリント読み取り専用(Blueprint Read Only)」にチェックを入れます。

これだけで読み取り専用の変数になります。
試しに変数に値をセットしてみようとすると、こんな感じで検索に Set が出てこなくなります。

強引に値をセットしてコンパイルしてみるとこんな感じでエラーがでます。

エラーの内容はこんな感じになります。

定数として扱う場合や、
と書かれている通り、初期値の値を外部からセットして値を変更できない状態で扱う。個人的にはインスタンス編集可能やスポーン時に公開と併用してよく使う
といったようにするのが良いのかなと思いました。
| UE4 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑