fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 エディタでコマンドライン引数を指定してスタンドアローンゲーム(Standalone)で実行する(Additional Launch Parameters)

エディタでコマンドライン引数を指定してスタンドアローンゲーム(Standalone)で実行する方法です。

こちらを参考にさせていただきました。

・[UE4] Blueprint上でコマンドライン引数の値を取得する
https://historia.co.jp/archives/13578/

コマンドライン引数を指定して実行する方法は簡単で
「エディタの環境設定」の「レベルエディタ」の「プレイ」の
「追加の起動パラメータ(Additional Launch Parameters)」で指定
します。
コマンドライン引数取得004

あとは「スタンドアローンゲーム(Standalone)」で起動します。
コマンドライン引数取得006

するとこんな感じでコマンドライン引数ありで起動することができます。
コマンドライン引数取得005
エディタ環境なので、すでに指定したのとは別の引数がたくさん入っているようです。
Render Text に表示したので変な感じですが気にしないでもらえると…。

ちなみにパッケージ化して実行するとこんな感じになります。
コマンドライン引数取得003
ちゃんと指定したものだけが引数として渡るようになっているようです。

デバッグ用途などいろいろと使える機能だと思うので覚えておいた方がよさそうですね。

| UE4 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/608-d840dd0c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT