fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE4 ノードの戻り値(出力)の値を変数を作成してセットする(Promote to Variable)

ノードの戻り値(出力)の値を変数を作成してセットする方法です。

こちらを参考にさせていただきました。

・ブループリント変数
https://docs.unrealengine.com/ja/ProgrammingAndScripting/Blueprints/UserGuide/Variables/index.html

入力については以下でメモしていたのですが出力については触れていなかったのでメモです。

・ブループリント(BP)の入力ノードの値を変数へ昇格(Promote to Variable)とローカル変数へ昇格(Promote to Local Variable)
http://kagring.blog.fc2.com/blog-entry-470.html

変数へ昇格させる
[Promote to Variable (変数へ昇格] を使用しても、変数の作成が可能です。
ブループリント ノードの任意の入出力ピン上で右クリック して [Promote to Variable] オプションを選択します。


上記を実行することで変数を作成することができます。

ノードの出力ピンを右クリックして「変数に昇格」を選択します。
戻り値を変数に変更000

するとこんな感じで新しい変数が作成され、その変数に出力結果がセットされます。
戻り値を変数に変更001
上記のような結果になります。

戻り値を変数に変更003
「New Var 0」という変数ですね。

「変数に昇格」メニューでなくても「Promote to Variable」でも同じ挙動になります。
戻り値を変数に変更002

変数の型も自動で合わせてくれるので便利に扱えるような気がします。

| UE4 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/615-d692da62

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT