UE4 UMGのウィジェットを削除する(Remove from Parent)
UMGのウィジェットを削除する方法です。
こちらを参考にさせていただきました。
・Widgetを出したり消したり
https://limesode.hatenablog.com/entry/2016/05/14/001800
「Remove from Parent」というノードで削除できるようです。

というわけでさっそくこんな感じで実装してみました。

Dキーを押すと登録したウィジェットが削除されるようになっています。
結果はこんな感じに。
無事背景以外のウィジェットが削除されました。
ちなみにですが、
完全にメモリから消したい場合など、参考にさせていただいたページでいろいろと書かれているので
そちらを見てもらった方がよさそうです。
こちらを参考にさせていただきました。
・Widgetを出したり消したり
https://limesode.hatenablog.com/entry/2016/05/14/001800
「Remove from Parent」というノードで削除できるようです。

というわけでさっそくこんな感じで実装してみました。

Dキーを押すと登録したウィジェットが削除されるようになっています。
結果はこんな感じに。
— 凛@趣味でゲーム作ってます! (@kagring) May 9, 2021
無事背景以外のウィジェットが削除されました。
ちなみにですが、
とのことです。これで、画面(Viewport)からは消えます。でもメモリからは消えていないので再びAdd to Viewportすることができます。
完全にメモリから消したい場合など、参考にさせていただいたページでいろいろと書かれているので
そちらを見てもらった方がよさそうです。
| UE4 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑