fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE5/UE4 数値を特定の数値で割った回数と端数を取得する(Division(Whole and Remainder)、Division(Whole and Remainder)to Integer64)

数値を特定の数値で割った回数と端数を取得する方法です。

割った回数と端数を取得するには以下のノードを使います。
「Division(Whole and Remainder)」
「Division(Whole and Remainder)to Integer64」
割った回数と端数を取得000
割った回数と端数を取得001
「Division(Whole and Remainder)to Integer64」はなんでしょうかこれ…。
ノードだけみると割った回数が Integer64 になっているだけのようです。
どういう状況で使うのを想定しているノードなんでしょうか…。

「Dividend」には元の値を指定します。
「Divisor」には割り算に使いたい数値を指定します。
「Remainder」は「Dividend」を「Divisor」で割った結果の端数になります。
「Return Value」は「Dividend」を「Divisor」で割ることができた回数になります。

こんな感じで処理を作ってみました。
割った回数と端数を取得002
360.0 を 70.0 で割り、割ることができた回数と端数を表示するものになります。

結果はこんな感じに。
割った回数と端数を取得003
5回割ることができ、端数は10.0となり。無事取得したい結果になりました。

こういった結構便利系のノードはまだありそうなので覚えておきたいですね。

| UE4 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/644-cf8a93c1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT