UE5/UE4 C++で「FString」型を「TCHAR」型に変換する(FString)
C++で「FString」型を「TCHAR」型に変換する方法です。
かなり初歩的なことではあるのですが、
BPで普段やっていたことをC++でいざやろうと思ったときにちょっと悩んだのでメモすることにしました。
こちらを参考にさせていただきました。
・【UE 4学習】22_C++出力文字列およびFstring文字列変換
https://jpdebug.com/p/372860
・UnrealC++のTips
https://qiita.com/finap/items/01ad4c4b9480935fe160
FString の公式ドキュメントはこちら。
・FString
https://docs.unrealengine.com/4.27/ja/ProgrammingAndScripting/ProgrammingWithCPP/UnrealArchitecture/StringHandling/FString/
FString 型から TCHAR 型に変換する場合は基本的に以下のもので大丈夫そうです。
すごく簡単ではあるんですが、明示的な関数などがあるわけではないので最初ちょっと悩みました。
ここらへん一度覚えればすぐになじみそうなではあるので覚えていきたいところです。
かなり初歩的なことではあるのですが、
BPで普段やっていたことをC++でいざやろうと思ったときにちょっと悩んだのでメモすることにしました。
こちらを参考にさせていただきました。
・【UE 4学習】22_C++出力文字列およびFstring文字列変換
https://jpdebug.com/p/372860
・UnrealC++のTips
https://qiita.com/finap/items/01ad4c4b9480935fe160
FString の公式ドキュメントはこちら。
・FString
https://docs.unrealengine.com/4.27/ja/ProgrammingAndScripting/ProgrammingWithCPP/UnrealArchitecture/StringHandling/FString/
FString 型から TCHAR 型に変換する場合は基本的に以下のもので大丈夫そうです。
// FString から TCHAR
FString aFString(TEXT("Sample String"));
TCHAR* aTChar = *aFString;
// FString から const TCHAR
FString aFString(TEXT("Sample String"));
const TCHAR* aTChar = *aFString;
すごく簡単ではあるんですが、明示的な関数などがあるわけではないので最初ちょっと悩みました。
ここらへん一度覚えればすぐになじみそうなではあるので覚えていきたいところです。
| UE4 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑