fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE5/UE4 操作キャラクターかどうかを判別する(Is Player Controlled)

操作キャラクターかどうかを判別する方法です。

操作しているキャラクターかどうかを判別するには「Is Player Controlled」ノードを使うのが良いみたいです、
操作キャラクターかどうか001
「Target」には「Pawn」を指定します。

公式ドキュメントはこちら。

・Is Player Controlled
https://docs.unrealengine.com/4.26/en-US/BlueprintAPI/Pawn/IsPlayerControlled/

こんな感じで使います。
操作キャラクターかどうか000
そのまんまですね。

操作キャラクター以外に仲間キャラクターがいたりする場合は、このノードで判別してもいいのかなと思いました。

| UE4 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/662-f12885b1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT