UE5/UE4 C++でプレイヤーキャラクター(ACharacter)を取得する(UGameplayStatics::GetPlayerCharacter)
C++でプレイヤーキャラクター(ACharacter)を取得する方法です。
基礎的なものなのでほんとメモです。備忘録的な。
公式ドキュメントはこちら。
・UGameplayStatics::GetPlayerCharacter
https://docs.unrealengine.com/5.0/en-US/API/Runtime/Engine/Kismet/UGameplayStatics/GetPlayerCharacter/
以下の記述とインクルードで「ACharacter」を取得することができます。
C++では「UGameplayStatics::GetPlayerCharacter」関数を使うようです。
BP は簡単なのですが、C++での記述だとどう書くのか。みたいなことを結構困ることが多いので覚えておきたいですね。
基礎的なものなのでほんとメモです。備忘録的な。
公式ドキュメントはこちら。
・UGameplayStatics::GetPlayerCharacter
https://docs.unrealengine.com/5.0/en-US/API/Runtime/Engine/Kismet/UGameplayStatics/GetPlayerCharacter/
以下の記述とインクルードで「ACharacter」を取得することができます。
基本的にはBPの「GetPlayerCharacter」と同じですね。#include "Kismet/GameplayStatics.h"
// ACharacter の取得
ACharacter* aPlayerCharacter = UGameplayStatics::GetPlayerCharacter(this->GetWorld(), 0);
C++では「UGameplayStatics::GetPlayerCharacter」関数を使うようです。
BP は簡単なのですが、C++での記述だとどう書くのか。みたいなことを結構困ることが多いので覚えておきたいですね。
| UE5 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑