UE5 EGJオンラインラーニング「UE5でのアニメーションの流用方法について」
EGJオンラインラーニング「UE5でのアニメーションの流用方法について」という説明の動画配信があったのでメモです。
公式ページはこちら。
・『UE5でのアニメーションの流用方法について』を4/20(水) 20時よりライブ配信を行います
https://www.unrealengine.com/ja/blog/epicgamesjapan-onlinelearning-how-to-reuse-animations-in-ue5
配信時の動画はこちら。
・UE5でのアニメーションの流用方法について【Compatible Skeletons, IK Retergeter】
配信で使われていたスライドはこちら。
こういった詳細な説明をしてもらえるのはすごい助かりますね!
【次回の #EGJオンラインラーニング は 4月20日(水) 20時開始!】
— アンリアルエンジン (@UnrealEngineJP) April 18, 2022
今回の配信では #UE5 でのアニメーションの流用方法について Compatible Skeletons と IK Retergeter を利用した方法をご紹介します!ぜひ予定を空けてお待ち下さい!https://t.co/g7ejUrLcaV
公式ページはこちら。
・『UE5でのアニメーションの流用方法について』を4/20(水) 20時よりライブ配信を行います
https://www.unrealengine.com/ja/blog/epicgamesjapan-onlinelearning-how-to-reuse-animations-in-ue5
配信時の動画はこちら。
・UE5でのアニメーションの流用方法について【Compatible Skeletons, IK Retergeter】
配信で使われていたスライドはこちら。
こういった詳細な説明をしてもらえるのはすごい助かりますね!
| UE5 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑