fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE5/UE4 2022/05 の無料マーケットプレイスコンテンツと永続コンテンツ(Commercial Long-Range Aircraft | attben)

2022/05 の無料マーケットプレイスコンテンツと永続コンテンツのメモです。

公式情報はこちら。

・2022年5月の無料マーケットプレイスコンテンツ
https://www.unrealengine.com/ja/blog/featured-free-marketplace-content-may-2022

無料コンテンツについて書かれているサイトさんはこちら。

・無料UEコンテンツ紹介24「2022年5月の無料コンテンツ」
https://shuntaendo.hatenablog.com/entry/2022/05/04/132340

無料コンテンツについては期日がすぎると無料でなくなるので公式情報や他のサイトさんを見たほうが良いかと思います。
こちらでは永続コンテンツについてのメモを残しておきます。

・Commercial Long-Range Aircraft
https://www.unrealengine.com/marketplace/ja/product/commercial-long-range-aircraft
202205の無料コンテンツ000

Highly detailed passenger jet airplane with PBR Materials. Rigged+ Animated. Animation blueprint included to pose each of the included animated parts. Includes three fictitious airline liveries inspired by real airlines, that can be tinted in different colours plus a default 'white' paint job that can be painted/tinted with custom tint masks.
No Interior.

と書いてあるので、飛行機のメッシュとマテリアル、リグとアニメーションが入っているようです。
内装なしとあるので、基本的には外観のみとなるようです。

Number of Unique Meshes: 1 (aircraft), 7 (collision)
Collision: Yes, Custom (7 meshes)
Triangle Count: 56765
Vertex Count: 57209
LODs: Yes
Number of Materials and Material Instances: 6, 1 instance per livery per fuselage part (3x3)
Number of Textures: 3 per material (Base, Normal, Occlusion+Rough+Metal)
Texture Resolutions: 4K
Supported Development Platforms:
Windows: YES
Mac: YES

メッシュは一つでマテリアルでバリエーションを持っているようです。

| UE5 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/724-2bbad07e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT