UE5/UE4 C++で変数をスポーン(Spawn)時に公開するようにプロパティ指定子(Property Specifiers)を使って指定する(UPROPERTY(meta=(ExposeOnSpawn=true)))
C++で変数をスポーン(Spawn)時に公開するようにプロパティ指定子(Property Specifiers)を使って指定する方法です。
こちらを参考にさせていただきました。
・UE4 よく使うUPROPERTYメモ
https://qiita.com/bigengelt/items/b17545fffe7b8d69e5e8
変数をスポーン(Spawn)時に公開するには
「UPROPERTY」で「meta=(ExposeOnSpawn = true)」と指定することで実装することができます。
こんな感じの記述になります。
上記の指定を行うとこんな感じでスポーン(Spawn)時に公開されるようになります。

「SpawnActor」ノードで取得できるクラスに対して変数の変更を行っても同じ処理ができるのですが
必須で指定しないといけない情報がある場合などは、
今回のように公開して設定してもらったほうがわかりやすいのかなと思います。
こちらを参考にさせていただきました。
・UE4 よく使うUPROPERTYメモ
https://qiita.com/bigengelt/items/b17545fffe7b8d69e5e8
変数をスポーン(Spawn)時に公開するには
「UPROPERTY」で「meta=(ExposeOnSpawn = true)」と指定することで実装することができます。
こんな感じの記述になります。
// スポーン時に公開
UPROPERTY(EditAnywhere, BlueprintReadWrite, meta = (ExposeOnSpawn = true))
FVector ExposeOnSpawnLocation;
上記の指定を行うとこんな感じでスポーン(Spawn)時に公開されるようになります。

「SpawnActor」ノードで取得できるクラスに対して変数の変更を行っても同じ処理ができるのですが
必須で指定しないといけない情報がある場合などは、
今回のように公開して設定してもらったほうがわかりやすいのかなと思います。
| UE5 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑