UE5/UE4 C++でマウスの座標を取得する(APlayerController::GetMousePosition)
C++でマウスの座標を取得する方法です。
こちらを参考にさせていただきました。
・Unreal Engineで画面のサイズとタップ座標を取得する
https://crieit.net/posts/Unreal-Engine-5eda44b3abbb2
マウスの座標を取得するには
「APlayerController」の「GetMousePosition」関数を使います。
実際の使い方はこんな感じになります。
こういったものを結構簡単に取得できるのは便利でいいですね。
こちらを参考にさせていただきました。
・Unreal Engineで画面のサイズとタップ座標を取得する
https://crieit.net/posts/Unreal-Engine-5eda44b3abbb2
マウスの座標を取得するには
「APlayerController」の「GetMousePosition」関数を使います。
実際の使い方はこんな感じになります。
「float」型で取得することができました。// プレイヤーコントローラー取得
TObjectPtr< APlayerController> aPlayerController = UGameplayStatics::GetPlayerController(this->GetWorld(), 0);
// マウス座標の取得
float aMousePositionX;
float aMousePositionY;
aPlayerController->GetMousePosition(aMousePositionX, aMousePositionY);
こういったものを結構簡単に取得できるのは便利でいいですね。
| UE5 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑