fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE5/UE4 C++でUMGのウィジェット(UsetWidget)を継承した独自のクラスを作る(UUserWidget)

C++でUMGのウィジェット(UsetWidget)を継承した独自のクラスを作る方法です。

公式ドキュメントはこちら。

・UUserWidget
https://docs.unrealengine.com/4.27/en-US/API/Runtime/UMG/Blueprint/UUserWidget/

C++で独自のウィジェット(UsetWidget)クラスを作成する場合は「UUserWidget」を継承します。
こんな感じですね。
#include "Blueprint/UserWidget.h"

// UUserWidget を継承したウィジェット(UsetWidget)クラスを作成
UCLASS()
class UNewUserWidget: public UUserWidget
{

GENERATED_BODY()
public:
// コンストラクタ
UNewUserWidget();
};

あとは基本的に「UUserWidget」に関するイベントを記述するだけなので難しいことはないのかなと思います。

あまり継承して使う機会はないかもしれませんが、
一部の機能を使うのと共通化などの記述をするために覚えておこうと思いました。

| UE5 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/761-76c35938

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT