fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE5/UE4 BPでマウスカーソルの画像をUMGのウィジェット(Widget)に変更する(Set Mouse Cursor Widget)

BPでマウスカーソルの画像をUMGのウィジェット(Widget)に変更する方法です。

こちらのツイートを見かけたので試してみました。

「Set Mouse Cursor Widget」ノードを使ってマウスカーソルの画像を変更
できるようです。
マウスカーソルをウィジェットに変更001
「Target」には「PlayerController」を指定します。
「Cursor」にはどの状態のカーソルを変更するかを指定します。
「Cursor Widget」には変更したい画像のウィジェット(Widget)を指定します。

というわけでこんな感じでノードを組んでみました。
マウスカーソルをウィジェットに変更000
「Cursor」の初期値が「None」になっているため「Default」に設定しました。
「None」だと画像が切り替わらないようなので注意が必要そうです。

結果はこんな感じに。

無事マウスカーソルが指定したウィジェットとして動いているようです。

あとは、こちらのツイートにもありますが
用途別に画像を変更できたりもするので、結構便利な使い方ができそうです。

ウィジェットの作り方についてはツイートに記載されているこちらが参考になると思います。

・UE4 マウスカーソルを自作アイコンにする
https://papersloth.hatenablog.com/entry/2018/02/06/220632

| UE5 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/762-ec99fbe2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT