fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE5/UE4 アニメーションモンタージュ(Animation Montage)を再生するとステートマシン(State Machines)が停止してリセットされてしまう問題を解決する(Slot、Always Update Source Pose)

アニメーションモンタージュ(Animation Montage)を再生するとステートマシン(State Machines)が停止してリセットされてしまう問題を解決する方法です。


公式ドキュメントはこちら。

・Animation Montage の概要(Animation Montage Overview)
https://docs.unrealengine.com/4.27/ja/AnimatingObjects/SkeletalMeshAnimation/AnimMontage/Overview/

アニメーションモンタージュを再生しつつ、ステートマシンで制御するためにこんな感じでノードを組みました。
アニメーションモンタージュを再生する000
普通の使い方だと思います。おそらく…。

このアニメーションブループリントで、アニメーションモンタージュを再生すると終了後に、
接続しているステートマシンがリセットされて最初から実行されてしまう。

といった問題が発生しました。

調べてもでてなく、みなさんどうやってるんだろうと困っていたのですが、
「Slot」の詳細に「Always Update Source Pose」という項目があり、
チェックを入れるとステートマシンが常に動くようになりました。

まずは「Slot」を選択します。
アニメーションモンタージュを再生する001

詳細の「Always Update Source Pose」にチェックを入れます。
アニメーションモンタージュを再生する002
これでモンタージュ再生後にステートマシンがリセットされることはなくなりました。

ただ、これだとモンタージュ再生中もステートマシンは常に動き続ける(評価される)ので
ステートの方の制御は気を付けないといけないかもです。

デフォルトでは「Always Update Source Pose」にチェックは入っていないので気づきそうなものですが
ステートマシンの最初が待機(Idle)みたいなもので、モンタージュ再生後に待機に戻る。みたいなつくりになっていると
動作としては特に問題ない(おそらくやりたいことと結果が同じ)ので気づきにくいのかなーと。

| UE5 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/817-abc937a2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT