UE5 コンポーネント(Component)の「スケルタルメッシュ(SkeletalMesh)」へのアクセスでメンバ変数が「nullptr」になってしまったり「Warning」が出る場合の対処方法(Get Skeletal Mesh Asset、Skeletal Mesh Component、Skinned Mesh Component)
コンポーネント(Component)の「スケルタルメッシュ(SkeletalMesh)」へのアクセスでメンバ変数が「nullptr」になってしまったり「Warning」が出る場合の対処方法についてです。
Twitter でこちらのツイートを見かけたのでメモとなります。
「Mesh Component」系のからのアクセスで
「SkeletalMesh」のメンバ変数でアクセスするとUE5.1 では Warning がでるようです。

自分の手元でも確認してみましたが、確かに Warning がでるようです。

こんな感じですね。
「Mesh Component」から「SkeletalMesh」を取得する場合は「Get Skeletal Mesh Asset」ノードを使うようです。

新規で処理を作る場合はあまり問題になることはなさそうですが、
今まで作ったものについては結構やっかいな問題になりそうですね…。
Twitter でこちらのツイートを見かけたのでメモとなります。
UE5.1では、ComponentからのSkeletalMeshアクセスは関数を利用する必要があるようだ。メンバ変数はnullになっており、正しく動作しない。
— はるべえ haru (@ruyo_h) October 11, 2022
移行時は要注意やね。
VRM4Uの不具合も この要因が大半だった。#VRM4U #UE5 #UE5Study pic.twitter.com/4rkP1dzETB
「Mesh Component」系のからのアクセスで
「SkeletalMesh」のメンバ変数でアクセスするとUE5.1 では Warning がでるようです。

自分の手元でも確認してみましたが、確かに Warning がでるようです。

こんな感じですね。
「Mesh Component」から「SkeletalMesh」を取得する場合は「Get Skeletal Mesh Asset」ノードを使うようです。

新規で処理を作る場合はあまり問題になることはなさそうですが、
今まで作ったものについては結構やっかいな問題になりそうですね…。
| UE5 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑