fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE5 コンポーネント(Component)の「スケルタルメッシュ(SkeletalMesh)」へのアクセスでメンバ変数が「nullptr」になってしまったり「Warning」が出る場合の対処方法(Get Skeletal Mesh Asset、Skeletal Mesh Component、Skinned Mesh Component)

コンポーネント(Component)の「スケルタルメッシュ(SkeletalMesh)」へのアクセスでメンバ変数が「nullptr」になってしまったり「Warning」が出る場合の対処方法についてです。

Twitter でこちらのツイートを見かけたのでメモとなります。

「Mesh Component」系のからのアクセスで
「SkeletalMesh」のメンバ変数でアクセスする
とUE5.1 では Warning がでるようです。
51でのメッシュの取得000

自分の手元でも確認してみましたが、確かに Warning がでるようです。
51でのメッシュの取得001
こんな感じですね。

「Mesh Component」から「SkeletalMesh」を取得する場合は「Get Skeletal Mesh Asset」ノードを使うようです。
51でのメッシュの取得002

新規で処理を作る場合はあまり問題になることはなさそうですが、
今まで作ったものについては結構やっかいな問題になりそうですね…。

| UE5 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/831-95ff1645

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT