fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE5/UE4 実行ピンなしのキャスト(Cast)を処理する「ピュアキャスト(Pure Cast)」(Convert to pure cast)

実行ピンなしのキャスト(Cast)を処理する「ピュアキャスト(Pure Cast)」についてです。

こちらを参考にさせていただきました。

・ブループリントマニアックス
https://www.slideshare.net/masahikonakamura50/ss-66638195/32

通常のキャストはこんな感じになると思います。
ピュアキャスト000
実行ピンありの状態ですね。

この「キャスト(Cast)」ノードを右クリックして「純粋キャストに変更(Convert to pure cast)」を実行します。
ピュアキャスト001

そうすると、実行ピンのないキャストノードに変換されました。
ピュアキャスト002

こちらも結構スッキリしたりするので一度のみキャストするものなどはこちらの方が良いかもですね。

| UE5 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/851-9fb2820e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT