UE5 「Gameplay Ability System」で「Gameplay Ability」の「Ability Task(Gameplay Task)を終了させる(End Task、GameplayAbility)
「Gameplay Ability System」で「Gameplay Ability」の「Ability Task(Gameplay Task)を終了させる方法です。
「Gameplay Ability System」についてはこちらが参考になると思います。
・【UE4】Gameplay Ability System を使い始めたい人向けの情報
https://qiita.com/sentyaanko/items/314ee39feb62ce67b885
公式ドキュメントはこちら。
・ゲームプレイ アビリティ システム(Gameplay Ability System)
https://docs.unrealengine.com/4.27/ja/InteractiveExperiences/GameplayAbilitySystem/
「Gameplay Ability」の「Ability Task(Gameplay Task)」を終了させるには「End Task」ノードを使います。

「Target」には「Ability Task(Gameplay Task)」を指定します。
実際に使うとこんな感じですね。

上記では実行した「Ability Task(Gameplay Task)」を直接「End Task」に指定していますが、
本来は変数に一回落としてから使うことになると思います。
「Ability Task(Gameplay Task)」は結構便利な機能を持つものが多いのでうまく使っていきたいですね。
「Gameplay Ability System」についてはこちらが参考になると思います。
・【UE4】Gameplay Ability System を使い始めたい人向けの情報
https://qiita.com/sentyaanko/items/314ee39feb62ce67b885
公式ドキュメントはこちら。
・ゲームプレイ アビリティ システム(Gameplay Ability System)
https://docs.unrealengine.com/4.27/ja/InteractiveExperiences/GameplayAbilitySystem/
「Gameplay Ability」の「Ability Task(Gameplay Task)」を終了させるには「End Task」ノードを使います。

「Target」には「Ability Task(Gameplay Task)」を指定します。
実際に使うとこんな感じですね。

上記では実行した「Ability Task(Gameplay Task)」を直接「End Task」に指定していますが、
本来は変数に一回落としてから使うことになると思います。
「Ability Task(Gameplay Task)」は結構便利な機能を持つものが多いのでうまく使っていきたいですね。
| UE5 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑