fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE5/UE4 パッケージ(Shipping)版なのにPrintString表示やコンソールコマンド受付などエディタ挙動をしてしまう問題の対処方法(Compile Blueprints in Development Mode)

パッケージ(Shipping)版なのにPrintString表示やコンソールコマンド受付などエディタ挙動をしてしまう問題の対処方法です。

こちらの投稿を見つけたのでメモです。

・パッケージ(Shipping)版なのにPrintString表示やコンソールコマンド受付などエディタ挙動をしてしまう問題
https://forums.unrealengine.com/t/shipping-printstring/837227

どうも「Compile Blueprints in Development Mode」が有効になっていると、
「Shipping」でも表示されてしまったりするみたいです。

PrintStringなど、Development Only 設定のノードがShipping設定のパッケージングでも動作してしまうのを防ぐには、
Project Setting → Engine → Cooker → 「Compile Blueprints in Development Mode」 が
デフォルトではONになっているので、OFFに変更する ことで解決しました。


とのことなので、まずは「Compile Blueprints in Development Mode」の確認をするのがよさそうですね。

| UE5 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/908-a1c5f1d2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT