fc2ブログ

凛(kagring)のUE5/UE4とゲーム制作と雑記ブログ

2016 年から UE4 / 2021年から UE5 を触り始めました。勉強したもののメモ用ブログです。ゲーム制作に関するメモや雑記とか色々あります。C++ での Qt、Unity もほんの少しあります。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

UE5 最小値と最大値の範囲の値を扱う変数(Int32 Range、Float Range、Double Range)

最小値と最大値の範囲の値を扱う変数についてです。

変数の型で「Int32 Range」「Float Range」「Double Range」というものが存在するようです。範囲を扱う変数000

上記変数は「最小」と「最大」という二つの値を持つ変数となります。
範囲を扱う変数001
こんな感じですね。

上記のように範囲を持つ値であれば、この変数の型を使っていくのがいいのかなと思います。

| UE5 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kagring.blog.fc2.com/tb.php/918-4f898c3d

TRACKBACK

| PAGE-SELECT | NEXT